バラを使ったウェディングブーケのデザイン20選♡
ウェディングブーケと言えばやはりバラを使ったブーケが一番人気。バラは季節問わず一年中人気のあるお花です。ひとくちにバラと言っても生花だと様々な品種があり、選ぶ品種によって見た目の雰囲気もかなり変えることができます。
プリザーブドフラワーでは生花ほどバラの品種はありませんが、現在数種類のバラが発売されています。そこで今回はプリザーブドフラワーのバラを使った様々なデザインのブーケをご紹介したいと思います。
バラの花言葉
ウェディングブーケに使う花というと、やはり花言葉も気になりますね。バラ全体の花言葉は、「愛」「情熱」などがありますが、色によっても花言葉が変わります。
「ホワイト」・・・純潔、清純、相思相愛、私はあなたにふさわしい
「ピンク」・・・しとやか、上品、かわいい人
「イエロー」・・・可憐、友情、平和
「オレンジ」・・・信頼、絆
「グリーン」・・・穏やか、あなたは希望を持ち得る
「パープル」・・・気品、尊敬、誇り
「ブルー」・・・奇跡、神の祝福、夢かなう
プリザーブドフラワーのバラの種類
生花だとバラの品種は数百種類ともいわれています。プリザーブドフラワーにはそこまで種類はありませんが、数種類のバラが発売されています。
通常のバラ
オーソドックスなモダンローズ。様々なメーカーから発売されており、色の種類も最も豊富です。生花にはない黒や鮮やかな青色のバラがあるのも特徴です。
当店では、フロールエバー社と大地農園社のバラを主に使用しています。フロールエバー社は高品質なコロンビア産のローズを原料としており、巻きの美しさと瑞々しくしっかりとした花びらが特徴です。他のメーカーより少し高価ですが、しっかりとした茎と花びらがブーケに適したバラです。大地農園社は日本のメーカーで、国内メーカーということもあり日本人好みの色展開が特徴です。特に淡い色合いやピンク系の色味が豊富で、何色かミックスすると生花のように自然な感じのブーケに仕上がります。
オールドローズ
丸い形と花びらの多さが特徴のバラです。モダンローズよりも花びらの枚数が多くぎゅっと詰まっているので、豪華な印象に。クラシカル、ナチュラル、ロマンティックなど、色によってイメージを変えることができます。ベーシックなバラとミックスして使うのもおすすめです。
マリアンヌローズ
花芯が見えているのが特徴の平咲きのバラです。ひらひらとしたフリルのような花びらが可愛らしい雰囲気に。ナチュラルなガーデン風におすすめのバラです。
バラを使ったウェディングブーケ集
プリザーブドフラワーのバラやオールドローズ、マリアンヌローズなどを使ったウェディングブーケをご紹介します。プリザーブドフラワーのバラは色展開がとても豊富で、様々な色が発売されています。生花にはない青や水色、黒などの色があるのも魅力。色の組み合わせでイメージも自由自在です。
白いバラを使ったウェディングブーケ
挙式にぴったりな白いバラを使ったブーケをご紹介します。白をベースに別の色を挿し色に入れるのもおすすめです。
白バラとアイビーの王道キャスケードブーケ
ホワイト系のバラをミックスした王道のキャスケードブーケです。バラの色は真っ白ではなく、黄味がかったオフホワイトとごく淡くピンクがかったホワイトの2色をミックスして濃淡を出しています。濃いめのアイビーを合わせて正統派のキャスケードブーケに仕上げました。トレーンの長いクラシカルなウェディングドレスや、大聖堂での挙式におすすめのブーケです。
白バラとホワイトスターのキャスケードブーケ
こちらも上記のブーケ同様正統派のキャスケードブーケですが、少しデザインを変えています。バラの色は真っ白のホワイトと、ごく淡くピンクがかった白の2色を使用。バラとバラの隙間にホワイトスターという小花をアクセントに入れて、可愛らしさを加えました。グリーンも同じくアイビーを使用していますが、少し色合いや雰囲気が違ったものを使っています。似たような花材でも少し色味や雰囲気を変えるだけで、イメージを変えることができます。
白と水色とミントグリーンのバラのキャスケードブーケ
こちらは白ベースに淡いブルーとグリーンを挿し色にしたキャスケードブーケです。綺麗な水色のバラは生花にはない色なので、青系のバラはプリザーブドフラワーの中でも人気のある色です。サムシングブルーとしてブーケに取り入れたい、という花嫁さまも多くいますよ✨グリーンにはシュガーバインを合わせて可愛らしさを出しました。さりげなく入ったパールガーランドがしずくのようなイメージで、より清楚な美しさを引き出しています。白が基調の明るいチャペルやガラス張りのチャペル、海辺での挙式にもおすすめのブーケです。
白と淡いピンク&パープルのキャスケードブーケ
ホワイトベースに淡いピンクとパープルを挿し色にしたブーケです。ピンクのバラは通常のローズではなく、平咲きのソフィーローズを使用しています。本物のフェザー(羽)やクリスタルボール、パールガーランドを合わせて、甘くロマンティックな雰囲気の可愛らしいブーケに仕上がりました。プリザーブドフラワーは異素材との相性も良いので、こういったアイテムをミックスしてオリジナルブーケを作るのもデザインの幅が広がりおすすめです。フリルやレースの装飾のある可愛らしいウェディングドレスにおすすめのブーケです。
白バラとかすみ草の清楚なティアドロップブーケ
ピュアなホワイトのティアドロップブーケです。バラをメインにかすみ草を全体に散りばめました。白一色だとドレスに同化しやすいですが、淡いピンクがかったホワイトカラーのバラを少し入れたことで濃淡ができ、白いウェディングドレスに合わせたときもほどよい存在感が出るブーケに。グリーンには小さな葉っぱが可愛らしいエンジェルバインをセレクトしました。
バラは他のお花との相性も良いので、画像のような小花を合わせることでまた違った雰囲気を楽しむこともできます。バラのみだとややかっちりとした印象のブーケになりますが、かすみ草を合わせることでふんわりとした優しい雰囲気をプラスすることができます。オーガンジーやチュールなど柔らかい素材のウェディングドレスにおすすめのブーケです。
オールドローズとバラのホワイトグラデーションラウンドブーケ
オールドローズと通常のバラをミックスしたラウンドブーケです。色は真っ白のホワイトと、ほんのりピンクがかったホワイトの2色をミックス。グリーンにはシュガーバインを合わせて、少しだけ可愛らしさを加えました。清楚で上品な雰囲気で、どんなドレスにも合わせやすいデザインのブーケです。
ピンクのバラを使ったウェディングブーケ
ピンク系の色合いのブーケは、ピンクや赤のカラードレスにおすすめです。可愛らしい印象のものから、少しアンティークな雰囲気のものまで、色合いによってイメージも様々に。
ピンクのバラとかすみ草のラウンドブーケ
可愛らしいピンク系のバラをミックスしたラウンドブーケです。ピンクは特に色展開が豊富なので、合わせる色味によってイメージが大きく変わります。こちらはくすみのない明るいピンクを3色ミックスしています。可愛いイメージになりがちなピンク系ですが、黄緑色の紫陽花とローズリーフをところどころに入れたことでナチュラル感のあるブーケに仕上がりました。かすみ草も入れてふんわり感をプラス。ピンク系のドレスにぴったりなブーケです。
アンティークピンクのバラとゴールドパールのラウンドブーケ
白とアンティークピンクのバラをミックスしたラウンドブーケです。ピンク系でも落ち着いた色味を合わせることで大人な花嫁にも持ちやすい色合いのブーケになりました。葉物も入れていないためバラだけだとシンプルなブーケに仕上がりますが、ゴールドのパールを合わせたことでゴージャス&アンティークな雰囲気に。アンティークベージュやピンク系のドレスにおすすめのブーケです。
アンティークピンクのバラとアイビーのナチュラルなラウンドブーケ
こちらもアンティークピンク系の色味をミックスしたブーケですが、斑入りのアイビーを入れてより生花に近いナチュラルなイメージのブーケになりました。クリアな淡いピンクも入れたので、より明るい色合いに。ピンクでも甘すぎない色合いなので、可愛らしくなりすぎるのはちょっと…という花嫁さまにもおすすめです。
ピンクのオールドローズとかすみ草のラウンドブーケ
ピンク系のオールドローズでまとめた可愛らしいラウンドブーケです。真ん中がピンク~外側が白色のグラデーションになったカラーは、オールドローズの中でも一番人気のカラー。生花のような自然な色合いです。画像ではわかりづらいですが、かすみ草も入ってふんわりと優しい印象のブーケになりました。
ピンクのバラと淡いオレンジのバラのラウンドブーケ
こちらはピンク系に淡いオレンジをミックスしたラウンドブーケです。バラとバラの間にパールをアクセントに入れて可愛らしい雰囲気に。可愛い雰囲気にしたい場合は葉物を入れず、お花の色味だけでまとめるのがおすすめです。サーモンピンクやオレンジ系のドレスにおすすめのブーケです。
ピンクのオールドローズとパープルのバラのラウンドブーケ
ピンク系のオールドローズに、ラベンダーパープルのバラを合わせた大人可愛いラウンドブーケです。ピンク系のオールドローズは可愛らしいイメージにぴったり。ふんわりとしたチュールをブーケ周りにあしらい、ロマンティックなブーケに仕上がりました。ピンクやラベンダーカラーのドレスにおすすめです。
赤いバラを使ったウェディングブーケ
バラと言えばやはり「赤」。シックな赤系のブーケは、大人っぽい印象に。
ワインレッドと水色のバラのラウンドブーケ
ワインレッドに水色のバラを合わせたシックな雰囲気のブーケです。ユーカリの葉とブラックベリー、ゴールド系のレースリボンとビーズチェーンをアクセントに入れてアンティーク風に仕上げました。赤系やロイヤルブルーなど深みのある青系のドレスにおすすめのブーケです。
赤いバラのシンプルなラウンドブーケ
シンプルに赤いバラでまとめたラウンドブーケです。バラとバラの隙間に少しアジサイを入れています。ゴールドのリーフをアクセントに入れて、ゴージャスな印象に。ドレスに装飾がありデザイン性の高いものの場合、ブーケはこのようにシンプルにまとめるとバランスが取れます。
赤バラとメリアローズのラウンドブーケ
こちらも赤いバラにゴールドリーフとパールを合わせています。大輪のメリアローズがゴージャス感をアップ。当店で人気のデザインのブーケで、美女と野獣のベルをイメージしたものです。
イエロー・オレンジ系のバラを使ったウェディングブーケ
イエローやオレンジ系は明るく万人受けする色合いです。淡いトーンでまとめれば優しい印象に、濃い色を合わせると華やかな印象に。
白と淡いイエロー&オレンジのバラのラウンドブーケ
こちらはバラベースに紫陽花とかすみ草を入れたラウンドブーケです。バラは通常のものをベースにマリアンヌローズを数輪アクセントにお入れしました。淡いイエロー、オレンジ、グリーンを入れて明るい色合いに。白と他の色が半々位のバランスですが、淡い色味なので主張しすぎず白いドレスにも合わせることができます。かすみ草は一つ上でご紹介したブーケで使用したものより粒の小さいものを使用しています。こちらのタイプのかすみ草の方がより繊細な雰囲気を出すことができます。
オールドローズとバラのオレンジ&イエローのラウンドブーケ
オールドローズとバラをミックスしたラウンドブーケです。明るいオレンジを入れて、元気いっぱいのビタミンカラーに。グリーンで動きをつけました。ぱっと目を引く華やかな色合いのブーケです。
青・水色のバラを使ったウェディングブーケ
青系のお花は生花では少ないですが、プリザーブドフラワーなら海のように鮮やかな青色やくすみのない水色など色展開も豊富です。
青と水色のバラとジャスミンのラウンドブーケ
シンデレラのイメージでお作りした青いバラが印象的なラウンドブーケです。鮮やかな青と淡い水色のバラに、ジャスミンとかすみ草を合わせました。ジャスミンの真ん中には青色のパールを入れてアクセントに。明るい黄緑色のグリーンを合わせて、爽やかで清涼感のある色合いのブーケになりました。大きなリボンが可愛らしい印象です。水色や青系のカラードレスにはもちろん、白いウェディングドレスに合わせてもOKです。
青いバラとライラックのラウンドブーケ
こちらはアーティフィシャルフラワー(造花)を使ったブーケです。濃い青と水色のバラをベースに、優しいパープル色のライラックを合わせて上品な雰囲気に。プリザーブドフラワーにはライラックはありませんが、造花を使用することでデザインの幅も広がります。大人っぽい雰囲気のブーケなので、スモーキーブルーやライラック色、ロイヤルブルーなどのカラードレスにおすすめです。
青とパープルのバラのラウンドブーケ
青と紫のバラに、白いオールドローズを合わせたラウンドブーケです。青と紫はそれぞれ濃いめの色と淡めの色をミックスして濃淡を出しています。青に紫を加えると上品で大人っぽいイメージに。画像のブーケにグリーンは入れていませんが、少しアクセントに入れてもドレスに映えると思います。
ここまで様々なデザインのバラのブーケをご紹介してきました。ご参考になれば幸いです。当店のオンラインストアには、ご紹介しきれなかったデザインのブーケもたくさん掲載しております。バラ以外のお花を使ったブーケもございますので、ぜひご覧いただけますと幸いです♡